9号の鎮守府

レゴについて書きます

1/300レゴ45型いろいろ

 お久しぶりです。9号です。

 

久しぶりに1/300作品が完成したのでそれに関してあれやこれや書いていこうと思います。その1/300がこちら。イギリス海軍の45型駆逐艦ディフェンダー”です。

 

45型駆逐艦といえば球形のサンプソンレーダーと塔型マストが特徴的ですね。ゴテゴテしてないシルエットがめちゃくちゃ好きです。海自補正除いたら世界の水上戦闘艦で一番好きな子なんですけど、艦船模型のブログ見てたら「ダサい」と酷評されてて感性の違いにビックリした覚えが。確かに特徴的な形はしてますが、万人受けするかっこよさだと思っていたので…。

 

画像

これを作り始めたとき、6隻のうちのどの艦を作るか決めていませんでした。それぞれの艦について語れるほど詳しくないので後で決めよー、と。なぜディフェンダーにしたのかというと、日本にも来るイギリス海軍空母打撃群「CSG21」に参加していることと、名前がかっこいいということが理由です。

 

f:id:kyuugoulego:20210606234519j:plain

艦首です。実はいろいろ調整してやらないと、こんな風に甲板が浮き上がってくるんですよね。Twitterに上げた写真を撮るときはしっかりセッティングしてから撮ったので綺麗な艦首甲板でしたが、オフ会で頻繁に移動させるとこの現象が頻発して万全の姿をお披露目できないかも…。

 

f:id:kyuugoulego:20210606235135j:plain
f:id:kyuugoulego:20210606235143j:plain

艦首の構造です。結構無理があるというか繊細な構造で、前述の通りしっかり調整が必要です。今まで側面をタイル段組みしかやってこなかったのでノウハウ不足が否めない。今後もいろいろ作ってこの組み方にも慣れていきたいですね。

 

f:id:kyuugoulego:20210606235151j:plain
f:id:kyuugoulego:20210607000314p:plain

(足写ってるけどめんどくさいので撮り直ししません)

艦首の繊細な構造よりも致命的なのがこの艦首のライン。wikiから取ってきた写真を見ればわかりますが、艦首の先がちょっとシャープすぎです。切り欠きカブスロの切り欠きの角度に合わせざるをえず、この形に。今作一番気になるポイントですが、切り欠きカブスロ使わない組み方が思いつかなかったので仕方ないです。

 

 

f:id:kyuugoulego:20210607001009p:plain
f:id:kyuugoulego:20210607001101p:plain

VLSは3Lバーを使ってます。バーを使ったのでVLSの蓋の形状が丸になってしまったんですが、45型のVLS(シルヴァー)は蓋が四角です。23型のVLSは蓋が丸なので、23型に使うのが最適解の組み方ですね。ちなみに、上構前にある双眼鏡パーツはデコイだそうです。対艦ミサイルは載せてません。

塔型マストは崩すと組み直すの面倒くさいので写真撮ってません。これが今出せる最適解です。ちなみにこの塔型マスト、中身はほとんど空っぽだそうで。岡部先生の英国軍艦勇者列伝2より。サンプソンレーダーはスターデストロイヤー75055に入ってたやつです。1/300サンプソンになるべくして出されたパーツやんこんなん。もうこのパーツの名前サンプソンでいいんじゃないですかね。今からお前の名前はサンプソンだ。いいかい、サンプソンだよ。わかったら返事をするんだ、サンプソン!

艦橋まわりも実物見ると結構スカスカです。皆さんが「隙間がない!」って褒めてくださるの見ると、「実物はもっとスカスカなんや…写真ではバレんような画角にしてるだけなんやで…」って申し訳なくなります。

 

f:id:kyuugoulego:20210606235158j:plain
f:id:kyuugoulego:20210606235201j:plain

内部です。結構単純な。特に言うこともないので次。

 

f:id:kyuugoulego:20210607002238p:plain
f:id:kyuugoulego:20210606235206j:plain

一気に飛んで飛行甲板。模様は当然接続されてません。嵌めてあるだけです。よく考えれば、この模様、VLS、煙突部分…と接続されてない部分が多すぎますねこの作品。飛行甲板と煙突はいいんですけど、VLSのバー入れるのめちゃくちゃ大変なんですよ。オフ会でVLS直す羽目になりませんように…。

 

f:id:kyuugoulego:20210607000825j:plain

一番お気に入りの一枚です。望遠で撮るために作品を部屋の一番奥に置いて、玄関の前から抜きました。うーーかっこいい。

 

と、作品紹介は以上です。これに取り掛かる前、実は海自DDが作りたくて仕方がなかったんですよね。世艦のDDの記事読みまくってたので。しかし、ちょうど同じくらいの時期にクロックさんが海自DDの艦首を作っていらして、その完成度があまりに高くて「海自DD作ったら二番煎じにしかならんわ」と思って45型にした、という経緯があります。クロックさんの作例がなくても、エリアスさん、Soさん、Lyonさん…と素晴らしい海自艦艇の作例がたくさんあるので、厳しかったと思います。45型作ってよかった。

余談ですが、45型ってもともとアメリカ海軍のCEC付ける予定だったんですね。日本ではDDに米海軍CEC載せられないから、って自前で日本版CEC研究してますけど、イギリス艦には米海軍CEC付けられるんですかね。時代が経って変わったのかな。

 

今後の予定ですが、陸自車両作ろうかなと考えています。たにえんさんがヒトマル作るそうですし、私も何か作ろうかな。作りたいものが多すぎるんですよね。AAV7、12SSM、中多、NEWS…と。ぼちぼち考えていきますか。いずれはQEも作りたいね。

 

それでは。